Quantcast
Channel: Jazz Guitar Blog
Browsing all 927 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Drop 2 ヴォイシングの効率的なおぼえかた

Drop 2 ヴォイシングを制する者はジャズギターを制する。と、そんなことは誰も言っていないのですが(笑)、個人的にこういう基礎的なことが本当に後々まで効いてくることを痛感しています。これが全てではないにしても、これに精通していないと話にならない局面はたくさんあるのではないでしょうか。 そしてたまに耳にするのが、Drop...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーインポーズをわかりやすく説明する試み

ジャズの入門段階を過ぎた人で、楽曲のアレンジやアドリブ演奏の際に「スーパーインポーズ」というアイディアを駆使して表現の幅を広げている方は多いでしょう。このスーパーインポーズという考え方を、馴染みのない方に平易に説明するのが難しく感じる時があります。なんとかうまく説明できないものか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョン・アバークロンビーのドキュメンタリー Open Land - Meeting John Abercrombie

ジョン・アバークロンビーのドキュメンタリー映像作品”Open Land – Meeting John Abercrombie”を観ました。ジャズギターフォーラムのアバークロンビースレッドで教えていただいたものです。6月15日ECMからリリース(米国発売は8月3日予定)。90分の作品で、リージョンコード0。日本のDVDプレイヤーでも観られます。英語。字幕は独語・仏語・スペイン語。Full HD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーインポーズをわかりやすく説明する試み

ジャズの入門段階を過ぎた人で、楽曲のアレンジやアドリブ演奏の際に「スーパーインポーズ」というアイディアを駆使して表現の幅を広げている方は多いでしょう。このスーパーインポーズという考え方を、馴染みのない方に平易に説明するのが難しく感じる時があります。なんとかうまく説明できないものか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山根明の魅力

ここ数日、日本ボクシング連盟の終身会長・山根明氏が話題である。勿論、奈良県の選手を優遇したり、オリンピックの大事な試合に政治的な権力を持ち込むといった行為について、正義を愛する男であるこのジャズギ・タブログは憤っているのだが、それと同時に、この山根明という男の言葉に、得体の知れない不思議な魅力を感じてしまっているのもまた、事実なのである。だから、唾棄する前に向き合っておきたいのだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

#MeToo の現代から振り返るエミリー・レムラーの人生

JazzTimesが「エミリー・レムラーの盛衰」という記事を掲載しています。#MeToo とTime’s Up運動の現代から彼女の人生を振り返ってみると、レムラーの死後30年近く経った現代でも女性の立場は何も変わっていない、という内容で、彼女自身や当時のパートナー、批評家との会話、インタビューでの発言などが紹介されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギブソンがCEOを募集中。勤務地はナッシュヴィル

ギブソンと思われる企業がExec Threadというサイトに求人広告を打っています。勤務地はナッシュヴィルで、職位はCEOです。 【勤務地】 グレーター・ナッシュヴィル・エリア(本部) 【役職】 CEO/プレジデント、オペレーションズ、ストラテジー 【要項】 主要なコンシューマー・プロダクトを扱う会社での勤務経験必須...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分にとって音楽は「生きがい」になりうるか

海外掲示板Redditで、”Ikigai”(生きがい)という日本的な価値観を説明している面白い図表を見かけました。「音楽と自分」との健全な関係を考える上でも役立つものだと思えたのでご紹介します。 “Ikigai”の図 これがよく出来ている図なのです。まずばっとご覧ください。”Ikigai”という文字の下に、A Japanese concept meaning “A Reason For...

View Article


現代ジャズはなぜ大阪をスルーするのか

コンテンポラリー系ジャズミュージシャンは、あまり大阪で演奏しない傾向があるらしいのですが、これは一体何故なのか。ラーゲ・ルンドやカート・ローゼンウィンケル、ジョナサン・クライスバーグが来日しても、かなりの頻度で大阪はスルー。名古屋や岡山や京都や福岡には行っても、大阪は何故かスルー。...

View Article


聴覚と味覚

音と色彩感覚が結びつく「共感覚」はよくある現象らしく、ロシアの作曲家アレクサンドル・スクリャービン、フランスの作曲家オリヴィエ・メシアンは強い共感覚の持ち主だったとして有名らしいです。特にメシアンの色彩感覚は、常軌を逸するような細かさで驚かされます(下の動画、0:49〜)。...

View Article

歴史の中にありながら服を脱ぐような演奏をしたい

サキソフォン奏者の三木俊雄氏のヤマハのブログが終わっていたことを知って寂しい気持ちになっています。三木氏の言説は、これはそういうものなんだから、という「定説」や、偉い人がそう言っているんだから、という「権威」には拠らず、第一線で活躍されている方でありながらご自身の内側で発生する日々の疑問から生まれているように思えることが多く、共感とともに拝読させていただいておりました。...

View Article

ガーシュウィンの「Summertime」はアフリカと東ヨーロッパの融合だった

この時期に全国のセッションハウスでコールされることも多いに違いないジョージ・ガーシュウィンの名曲”Summertime”。個人的な名演はカート・ローゼンウィンケルの”Inuit”(1998)での演奏。「ポーギーとベス」というかなり悲惨なストーリーのオペラで使われる曲ですが、この曲にはベースとなる2つの歌があったようです。 まず最初は”Sometimes I Feel Like A...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぼんやりとした認識から、具体的な理解へ

1年前から植物の鑑賞や栽培にハマってしまい、今年の春にはホームセンターで「とうがらし」の苗を買いました。最初はこんな小さな苗でした。いまからちょうど4ヶ月ほど前の姿。 紆余曲折あったのですが、とりあえず順調に成長して… 実が赤く熟してきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅の新世界:X JAPANとドヴォルザークの空耳アワー

ドコモのiPhone XのCMで高畑充希氏がX JAPANの「紅」(くれない)を熱唱しています。このCMは賛否両論あるようですが、私は好き。歌うますぎ!うまいけどいやらしさを感じない。ロングバージョン最後のあたりの、フェイド・インしてくる16分音符のビートと歪んだ「ぎゃぁあああああーーーー」という絶叫も素晴らしい。海辺で歌っているだけという超低予算でこのクオリティ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ElixirのPOLYWEBという弦を試してみた。ハーフラウンド好きにはオススメです

あまり褒められたことではないのですが、すっかり弦を交換しなくなりました。メインギターの弦に至っては、たぶん1年くらい換えていません。昔は2週間に1度換えることさえあったのですが、この変わりようは何だ(笑)。ここ1〜2年、練習時間が増えているせいもあるのですが、さすがに音程が悪くなってきたのでお盆休みに交換しました。 普段はダダリオのハーフラウンド...

View Article


おはぎの歌、だんごの歌

某所にてエンドレス再生されていたとある歌が印象に残ったので、記録してみました。何かすごいんですよ。歌詞を検索してもヒットしないので、知名度はあまりないのかもしれませんが、「おはぎ」について歌っている「おはぎのテーマソング」のようなものかと思われます。キメの部分で歌われている「イッ、キュー、ルッ!!」という部分など、私には意味がわかりません。ご存知の方、ぜひ教えてください。 色んな意味で#キレッキレ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はっとするような表現はどうやって生まれるのだろう

Jazz Guitar Forum(の一部の人しか見られない場所)にて「ギターにおけるソロ中の一撃必殺系な技というか、飛び道具的な技って何があるでしょうか」という興味深いご投稿があり、これはとても面白い話題だなぁと思いました(ご投稿ありがとうございました!)。場面転換を計る際にこれは絶対に考えないといけないワザだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アティテュードが80パーセントだ - Miles Davis

ロバート・グラスパーがインスタでマイルスの名言を紹介しているのですが、多くの人の心を打ったらしく、大量のコメントが付いています。それはこんな言葉。 100% A post shared by Robert Glasper (@robertglasper) on Aug 22, 2018 at 2:54pm PDT Anybody can play. The note is only 20...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーンプレイヤーは頭を使わず、フィーリングもなく音を出すことはできない - Pat Metheny

1981年のGuitar Player誌のインタビューで、当時27歳だったパット・メセニーが「速く弾くこと」について面白いことを言っています。 Q: 現代のギタリストは速く弾くことを重要視しすぎていると思いますか? A:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイルスへの手紙 2018年夏

拝啓 親愛なるマイルス・デイヴィス様 マイルス、元気にしているだろうか。今年はお盆になっても、あんたは降ってこなかった。あんたが降臨しなくなってからだいぶ経つ。いま何をやっているんだ? そっちでは元気にしているのか? もう、俗世間に興味はないのかな。僕は、最高の調子ではないけれど、まあまあ元気にやっている。...

View Article
Browsing all 927 articles
Browse latest View live