Quantcast
Channel: Jazz Guitar Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

$
0
0

楽器を練習している大部分の方は、オフの時間を室内で過ごすことが多いと思います。私はたまに公園や河川敷で練習することもありましたが、最近はもっぱら室内で、週末の天気の良い日でも自宅で練習することがほとんどです。外では迷惑がられたり、集中できなかったり、楽器の健康に良くなかったりもします。

ですが、それはあまり人間の健康には良いことだとは思わないのです。自然の多い場所に住んでいる方は別として、周囲に緑や自然がない場所で暮らしている人は、積極的に外に出る必要があるように感じます。単純に身心の健康のためというのもありますが、インスピレーションの面でも良いのではないか。

などと考え、先日、北関東のとある温泉に行ってきました。事前に何の計画もなく電車とバスを乗り継いで、現地についてからスマホで適当に宿を探して予約。宿が確保できたら、近所を散策します。

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

ここ最近、旅行らしい旅行をしていなかったのでリフレッシュできました。やはり旅は必要だ、と思いました。

気を良くしたので、予定はしていなかったのですが翌日はさらに別の温泉地へと移動し連泊。近くの観光名所も散策しました。

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

たまに楽器のことも音楽のことも完全に忘れてみる

旅行や出張を見越してスタインバーガーやミニギターの類は持っているのですが、この時はあえて何のギターも持たず、そして音楽もまったく聴かずに過ごしました。かわりに、水の音や山をわたる風の音、川のせせらぎの音を聴きました。ギターの練習しなくても大丈夫かな、とは全く思いませんでした。時々こういう時間をもうけないといけないんだ、と思いました。

バルトーク・ベラは松ぼっくりに、オリヴィエ・メシアンは鳥の声に、ジョン・ケージはキノコに夢中だったといいます。

疲れたら、旅に出る。行ったことのない場所に行くのは面白い。そして、行ったことのない場所がなくなることは、多分ない。ルーチンを作ることと、ルーチンから外れること。両方大事だなと思います。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>