Quantcast
Channel: Jazz Guitar Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

競争は馬のためのもの – Bela Bartok

$
0
0

以下はハンガリーの作曲家、ベラ・バルトークの言葉だそうです。

Competitions are for horses, not artists. - Bela Bartok

競争は馬のためのものであり、芸術家のためにあるのではない。

全然ジャズ・ギタリストと関係ないじゃん! と言われそうですが、この言葉、実はVic Jurisの教則本にひっそり書かれていたものです。Vic Jurisは演奏家としても教育家としても本当に素晴らしい人だと思います。音楽の扉を開く鍵を持っている人という感じがします。

ジャズという音楽も、ギターという楽器も習得が本当に難しい。だからどんなステージにある人でもつい「自分より上手な人」と自分を比較してしまい、落ち込んだり、「負けてられるか!」と思うことがあると思います。

刺激を受けて奮起することは良いことだと思いますが、「他人よりも上手に音楽を演奏すること」は決して目標たりえない。他人がどんなに上手でも、それはその人の音楽であって私の音楽ではない。そして他人は誰一人、この私の音楽を演奏することはできないのだ。それを忘れないようにしたいと思います。

自分の演奏、自分の音楽を比較する対象があるとしたら、過去と未来の自分の演奏や音楽でしょう。去年よりも良くなっただろうか。自分の理想と比べて、いまの演奏はどうだったか。そういう比較は健康的、そして理想的だと思います。

上手な人、素晴らしい音楽を奏でる人には拍手を送りつつ、不毛な「競争」という意識は決して持たないこと。人前で演奏する時でも、「俺はこれができるんだ。こんなものも弾けるんだ」などとは決して思わないこと。今年の抱負という気持ちも込めて、あらためてこの言葉を胸に刻みたいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 927

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>