お気に入りの小物紹介第2弾です。K&Mというメーカーの卓上譜面台なのですが、これが軽量コンパクトで便利です。テーブル上で楽譜を開きたい時などに使います。”BOOK”という文字がデザインとかいろいろ諦めている感じですが、前使っていたKC卓上譜面台よりコンパクト。
800円くらいなので完全にオモチャ的なものなのですが、一応角度調節ができます。
こんなふうに傾斜させられて、しかも滑りません。ネジ止めもしません。アイデア商品ですね。極端に重い本はやめたほうが良いですがギター無窮動くらいの本なら乗ります。安定はしないけど。
本というより紙の楽譜を数枚載せておくのがベストの使い方で、私はテーブルで自分用のエチュードを書き上げた時などすぐこれに載せて数十回弾いたりします。大型の譜面台はオオハシのMS-104WNを便利に愛用しているのですが、いつも大量に何か乗っかっていて困ります。ピアノの上も「練習する予定譜面」でいっぱい。広げておかないと忘れてしまうので部屋が譜面で散らかっています。
K&M 卓上譜面台 “Uni-Boy” 【12440-012-60】 カラー:グリーン
posted with amazlet at 17.04.03
K&M
売り上げランキング: 60,079
売り上げランキング: 60,079