1枚$35の高級ピック・BlueChip Jazz60を使ってみたという記事を読み返していたら、このピックの存在を思い出しました。Jim Dunlop Primetone Sculpted Plectra Jazz III with Grip 518P 1.4mmという製品です。
売り上げランキング: 4,126
BlueChip Jazz60ほど高くはないのですが、400円程度するピックです。むかし楽器店で見かけて買って、ちょっとだけ使ってあまり印象に残らなかったのでしまってありました。で、いまそれを引っ張り出して使ってみたらおもしろい。というのも、1枚$35のBlueChip Jazz60と傾向がよく似ている気がしたからです。
上の写真は大きさ比較です。本家Jim DunlopのJAZZ IIIクローンなので大きさはJAZZ IIIの黒とほぼ同じ。ULTEX JAZZ IIIよりほんの少し小さい。弾いてみると、BlueChipよりもさらに少しだけブライトでやや薄い感じではあるのですが、かなり近い音色です。
この2枚を弾き比べると、BlueChip Jazz60ってやはり良いものだな、と思いました。ほんの少しの違いなのですが、やはり密度があって芯のある音がするような気がします。そして弾きやすい。長時間弾いていると、この微妙な違いが効いてきます。$35が妥当かどうかはわかりませんが、これ、確かに良いものです。
同時に、このPrimetone Sculpted Plectra、10分の1くらいの値段だとしたらかなり健闘しています。BlueChip Jazz60の代用品になるのではないかと感じます。なんちゃってBlueChip。
これもかなり良いものじゃないのかな。BlueChip Jazz60はグリップがないのですが、”Primetone Sculpted Plectra Jazz III with Grip 518P 1.4mm”は文字通りグリップがあるのでこれが好みという方も多いはず。演奏中にずれにくい。
ちなみに上の写真の下段右側は同じPrimetone Sculpted Plectraの”510P Standard 1.5mm”というモデルで、隣のD’Andrea PRO PLEC PRO-351クローンという感じ。音色は、ダンドレアよりもはるかにブライト。弾きやすさはダンドレアと同じか、若干ダンドレアのほうが滑り(弦離れ)が良いかなと思いました。ダンドレアっぽいピックで、微妙に傾向が違うものを探している方は試してみても良いかもしれません。
売り上げランキング: 63,656
Primetone Sculpted PlectraはJazz IIIタイプ、D’Andreaタイプのどちらもブライトではあるのですが、ギターのトーンを絞れば使える感じです。個人的には”Primetone Sculpted Plectra Jazz III with Grip 518P 1.4mm”がかなりイケるのではないかと思いました。Jazz III好きの方は一度試してみると何か発見があるかもしれません。