Audibleという「耳で聴く本」がお試し無料キャンペーンをやっていて早速試しているのですが、これが面白い。だいぶ前に「ラジオが脳に良い感じ」という下の記事で、視覚ではなく聴覚から情報を得ることの不思議な脳トレ効果について書いたのですが、Audibleにも同様の効果を感じます。
視覚に頼る局面が増えすぎていて、脳が退化してきていないか心配になることがあります。視覚経由での情報入手は早くて便利なところもあるのですが、パソコンやスマホのスクリーンばかり見ていると疲れるし、情報吸収の質も実は落ちているんじゃないか。このままだとバカになっちゃうんじゃないか、という気もしていたのでこの「耳で聴く本」には前から興味がありました。
1冊無料でもらえたので、今回は以前から話題のホリエモン著「多動力」を 読む 聴くことに。この本、音楽業界や創作活動について考えさせられるところもあり、オススメです。堀江氏の主張には同意できない部分もあるのですが、これからの時代を生きていくにあたって必要な、納得できるいい話もたくさんあります。
「多動力」の感想は後日別の記事で書くとして、「耳からの情報摂取」に興味がある方はAudible、面白い感覚なので試してみてはどうでしょう。下の3ステップで簡単にはじめられます。30日間無料です。
- Audible無料体験に申し込む
- スマホアプリをダウンロードする(メールが届くのでその中のリンクからダウンロードできます)
- 読みたい本を選ぶ(毎月1冊は無料)
退会したい時はPCブラウザからAudibleのホームページ右上にある「〜さんこんにちは!」から「アカウントサービス」へ。すると「会員タイプ」という画面に飛ぶので、そのページ下にある「退会手続きへ」というリンクから手続きできます。
普段使っていない脳が活性化する感じで、疲れるどころか脳がリフレッシュする感覚があります。音楽関連の読みもの(聴きもの?)はまだあまりないみたいですが、小説は勿論ビジネス書や語学講座などは相当充実しています。そのうちお笑いとか落語も聞いてみようかな。