もう2年も前に発表された製品らしいのですが、これは存在を知りませんでした。Ernie Ball Ambient DelayとOverdrive Expressionペダルの2つ。どちらもエフェクトのかかり具合をペダルの踏み込み量に応じてリニアに可変できるという優れもの…というか、普通のエフェクターの外部エクスプレッションペダルの内部にエフェクター本体を入れてしまおう、という発想ですね。
この発想はなかった…どの程度詳細なコントロールができるのかは不明ですが、ドライに対して徐々にウェット音をかぶせていける、その逆もできる、というのは新しい表現に繋がりそうです。下のオーバードライブも同じ発想で、オン・オフ、1かゼロか、黒か白かではなく、ドライからウェットへとリニアに移動していける感じなのが面白い。
気になるお値段ですが、Ambient Delayは実勢で25,920円。Overdrive Expression Pedalが23,760円。ただ不思議なことに御茶ノ水楽器センターというお店がなぜかどちらも16,200円で売っています(7/20現在)。
【正規品】 Ernie Ball エフェクター ディレイ ペダル [ 6184 AMBIENT DELAY ]
posted with amazlet at 18.07.20
ERNIE BALL
売り上げランキング: 16,575
売り上げランキング: 16,575
【正規品】 Ernie Ball エフェクター オーバードライブ ペダル [ 6183 EXPRESSION OVER DRIVE ]
posted with amazlet at 18.07.20
ERNIE BALL
売り上げランキング: 106,043
売り上げランキング: 106,043
![]() ERNiE BALL #6184 AMBIENT DELAY
|
安さの理由は不明ですが(並行輸入品かな?)、気軽に試してみたい方には嬉しいお値段ですね。Ambient Delayはビル・フリゼル様、Overdrive Expressionはベン・モンダー様によるデモ演奏が聴きたいところです。