世界最大の楽器売買サイトReverb.comに今年2017年の様々なエフェクター売り上げランキングが掲載されています。1) 今年最も売れたもの総合 2) 今年登場したもので最も売れたもの 3) 今年中古で最も売れたもの、それぞれのトップ20が見られるのですが、個々の製品ではなくブランド毎に見ると今年のランキングは次のようになったそうです。
2017 | ブランド | 2016 | 前年比 |
1 | Boss | 1 | — |
2 | Electro-Harmonix | 2 | — |
3 | TC Electronic | 3 | — |
4 | MXR | 4 | — |
5 | DigiTech | 6 | +1 |
6 | EarthQuaker Devices | 5 | -1 |
7 | JHS | 7 | — |
8 | Strymon | 12 | +4 |
9 | Keeley | 10 | +1 |
10 | Ibanez | 8 | -2 |
11 | Dunlop | 13 | +2 |
12 | Fulltone | 11 | -1 |
13 | Walrus Audio | 15 | +2 |
14 | Line 6 | 9 | -5 |
15 | Xotic | 14 | -1 |
16 | Wampler | 16 | — |
17 | Mooer | 17 | — |
18 | Voodoo Lab | 19 | +1 |
19 | Catalinbread | 18 | -1 |
20 | Pedaltrain | — | — |
こうしたランキングの順位は毎年コロコロ大きく変わるものではありませんが、変動幅が大きいのは昨年比で4つ順位を伸ばしたStrymonと、5位落としたLine 6。Bossがナンバーワンなのは納得として、エレハモとTCの争いは熾烈そうです。4位のMXRは、M169 Carbon Copy Analog Delayが全体売り上げランキング3位・中古ランキング2位に入っていて、ディレイとしては最人気商品であることが判明しました。
中古市場でのディレイ人気ランキングを見るとMXR M169→Strymon TimeLine→Line 6 DL4→TC Electronic Flashbackの順。未だに売れ続けているDL4もすごいですが、M169は順位からしても相当な人気。実は私もFlasbackから乗り換えようと思っています。